【漢方薬】柴朴湯の効能

こんにちは、おりごやの高野です。

【漢方薬名】
柴朴湯(さいぼくとう)

【生薬の構成】
柴胡・半夏・茯苓・黄芩・厚朴・大棗・人参・甘草・蘇葉・生姜

【適応症状】
・感冒・気管支炎や気管支喘息などの呼吸器症状
・胃炎や腸炎などの消化器疾患
・咽頭・喉頭・扁桃の違和感など咽喉頭違和感症

【注意する副作用】
黄芩・・・息切れ・咳
甘草・・・浮腫・血圧上昇
蘇葉・・・アレルギー

柴朴湯は、小柴胡湯に半夏厚朴湯を加えた日本近世の処方です
いわゆる咳喘息に使われます。
喘息の初期は、麻黄剤を使い、症状が落ち着いてきたら柴胡剤を使います。

柴朴湯を選択するヒントは、胸の症状と精神症状を見つけることです。
急・慢性気管支炎・気管支喘息・百日咳・感冒・咳・胸膜炎・気管支拡張症・肺気腫・再発性自然気胸・食堂神経症・慢性胃炎・神経性胃炎・過敏性腸症候群・アトピー性皮膚炎・神経症・慢性リンパ節炎・易感染児・胃腸虚弱児の体質改善などに使います。

毎日の健康に良いサプリメントの金のオリゴ糖をオススメします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP