【漢方薬】安中散の効能

こんにちは、おりごやの高野です。

【漢方薬名】
安中散(あんちゅうさん)

【生薬の構成】
桂皮・延胡索・牡蛎・茴香・甘草・縮砂・良姜

【適応症状】
・腹痛
・月経痛

【注意する副作用】
桂皮・・・アレルギー
牡蛎・・・腹痛・下痢
甘草・・・浮腫・血圧上昇

延胡索はエンゴサクの塊茎で、鎮静・鎮痙などの作用があり、漢方医学では陶瘀血作用があります。
牡蛎はカキの貝殻で、制酸などの作用があり、漢方医学では鎮静・鎮痛などの作用があります。
茴香(ういきょう)の薬理作用は、腸管運動促進などがあり、漢方医学では健胃・去痰などの作用があります。
縮砂(しゅくしゃ)はショウガ科の種子の塊で、健胃などの作用があります。漢方医学では健胃・整腸などの作用があります。
甘草は制酸・健胃・鎮痙などの作用があり、漢方医学では急性症状を改善します。
良姜はショウガ科の根茎で、漢方医学では健胃・鎮痛・鎮吐などの作用があります。

安中散を選択するヒントは、腹痛です。
適応症状は、胃弱・胃痛・胸やけ・げっぷ・悪心・嘔吐・食欲不振・月経痛です。
急または慢性胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・機能性ディスペプシア(消化不良)・子宮内膜症を治します。

毎日の健康に良いサプリメントの金のオリゴ糖をオススメします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP